2018/05/31 20:32

木のペーパーホルダーはその他の家具に比べてとても小さいですが、この小さなペーパーホルダーを作るだけでもその形になるまでには数十年の時をかけています。
『木』は地球の為、自分の為、あらゆる生物の為に自らを成長させ、長い年月を掛け、やがてその役割を終えます。
さらに生物としての役割を終えた後も人の手によって加工されてまた命を吹き込まれるわけです。
『木』は 最初から最後まで生きていて 人に 地球に 優しいのです。
だからこそ、人は直感的に『ぬくもり』を感じるわけです。
近年、日本のみならず、アメリカやロシア、中国でも森林の過剰伐採が盛んに行なわれ家具やその他の木製品を作る為の良質な木材が減ってきています。
もしかするとこの先数十年で天然の無垢材を使用した家具類を作ることができなくなるかもしれません。
そんな中Tinymansでは出来るだけ多くのおトイレに貴重な無垢材を使ったホルダーを設置できるように、多くのお客様にすこしでも無垢のぬくもりを体感してもらうべく日々活動を行なっております。